fc2ブログ
プラウデストレジデンスのスタッフブログ
センチュリー21プラウデストレジデンスのスタッフが交替で日記を書いてます。
2023年 大型連休
今年の大型連休

待ちに待った大型連休!!皆さんは今年のGWはどの様に過ごされますか?
規制が厳しかった数年間の出来事がウソの様に感じられます。
私の周りでは海外旅行や沖縄旅行にいくとの声も聞きます(^^♪ワクワクですよね!
今日も良いお天気に恵まれてホントに気持ちいいです。

こんなに時間があるのだから何かしたいなって思うのですが・・・

お正月に冷蔵庫が壊れ、先日はエアコンが壊れてしまいました。
今年は一体どうなってるんでしょうか。゚(゚´Д`゚)゚。  またまた予期せぬ大出費!!
そんな感じで今年は静かにお家で過ごす事になりました。

でも時間はたっぷりとあるので気合をいれて真面目に断捨離に取り組みます。
断捨離が成功しますように・・・

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

☆プラウデスト城東店☆
http://www.c21-joto.com/

新築戸建、中古戸建、マンション、リフォーム、賃貸など
不動産のことならお任せください!

プラウデストグループの3社・6店舗はもちろん、
全国のセンチュリー21のグループネットワークや、
不動産情報ネットワークを活用して、
お客様の家探しのお手伝いをさせて頂きます!

続きを読む
スポンサーサイト



お花見!

お花見

新型コロナウイルスは5月8日から季節性インフルエンザと同じ扱いになるという発表があり
様々なイベント等が復活しつつありますね。少しずつ以前の生活が戻りつつあります。

4月に入りすっかり暖かくなってきたので、どこかにお出かけしたい気分になりますね。
この季節はやはりお花見かな?日本人ならではのイベントですね(^^)/

奈良時代に天皇や貴族といった上流階級の人々が歌に詠んだことが
お花見の起源といわれているのはご存知ですか?
ただ当時は唐から渡来した珍しい花として梅を詠んだ歌の方が多かったとか・・・
平安時代から木が枯れた際に植えられるのは梅の木から桜の木となり
現在のお花見は桜が定番になったようです。

「世の中に たえて桜の なかりせば 春の心は のどけからまし」  by在原業平

本日は雨です⤵⤵ 桜が散りませんように~祈る~。゚(゚´Д`゚)゚。
出不精な私も今年はお花見に出かけたいな~って思っています。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

☆プラウデスト城東店☆
http://www.c21-joto.com/

新築戸建、中古戸建、マンション、リフォーム、賃貸など
不動産のことならお任せください!

プラウデストグループの3社・6店舗はもちろん、
全国のセンチュリー21のグループネットワークや、
不動産情報ネットワークを活用して、
お客様の家探しのお手伝いをさせて頂きます!


3月 快晴!

mv-img.jpg
  

さーくらさいたらいちねんせーい
ひっとぉりーでっいけるかなぁー


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

☆プラウデスト城東店☆
http://www.c21-joto.com/

新築戸建、中古戸建、マンション、リフォーム、賃貸など
不動産のことならお任せください!

プラウデストグループの3社・6店舗はもちろん、
全国のセンチュリー21のグループネットワークや、
不動産情報ネットワークを活用して、
お客様の家探しのお手伝いをさせて頂きます!


ひな祭り
今日はとても晴れてる2月の最終日

明日から3月ですね。

3学期になると、いつも思い出されるのが、
小学校の頃の朝礼。
絶対に
「1月は往く、2月は逃げる、3月は去る。と、いいます」
と、校長先生のお話。
学年の集大成なので頑張りましょうってお話だったと思います。
覚えているのはその言葉だけ・・・。

他に何か大切なことをお話しされていたかもしれませんが・・・、
記憶にございません。すみません・・・。(笑)

3月といえば女子にとってのスペシャルイベント

9259.png


桃の節句ですね。
ひな祭りにお雛様を飾り、3日が過ぎると早く片付けないと
お嫁に行き遅れる・・・!!!
って、もう過去の話ですね?(笑)
でも、いつまでも出してると、かわいいですけど
少し邪魔になってしまうかもしれないので、堪能した頃に
お片付けするといいかもですね♪

雛飾りをだして、みんなでちらし寿しに白酒パーティーできる
素敵なおうちをお探しの方はこちらをクリック♪

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

☆プラウデスト城東店☆
http://www.c21-joto.com/

新築戸建、中古戸建、マンション、リフォーム、賃貸など
不動産のことならお任せください!

プラウデストグループの3社・6店舗はもちろん、
全国のセンチュリー21のグループネットワークや、
不動産情報ネットワークを活用して、
お客様の家探しのお手伝いをさせて頂きます!



節分
節分
2月といえば節分ですね。豆まきっていうより恵方巻が気になるお年頃です(笑)
最近では恵方巻も色々な種類があってどれにするか毎年迷います。
少々お値段高いですが海鮮巻きも食べたいし豚カツ巻きっていうのも気になるし・・・
そこで本日は購入する前に少し恵方巻について調べてからスーパーに行こうかと思います。

恵方巻の発祥はなんと大阪!
節分に恵方を向き、願い事をしながら太巻きを黙々と最後まで食べるのにも意味があって
「縁を切らない」という意味が込められているそうです。
太巻きの具は、七福神にあやかり、また福を巻き込むという意味も込め、
七つの具を入れるのがよいとされているそうです。太巻きは、鬼が忘れていった金棒という見立てもあるらしく、
食べる=鬼退治という意味合いもあるようです。ちなみに2023年の恵方は「南南東」。

とにかく七種類の具材が入っている恵方巻を選ぼうと思います!!


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

☆プラウデスト城東店☆
http://www.c21-joto.com/

新築戸建、中古戸建、マンション、リフォーム、賃貸など
不動産のことならお任せください!

プラウデストグループの3社・6店舗はもちろん、
全国のセンチュリー21のグループネットワークや、
不動産情報ネットワークを活用して、
お客様の家探しのお手伝いをさせて頂きます!


プロフィール

プラウデスト21

Author:プラウデスト21
センチュリー21プラウドレジデンスへようこそ♪♪
店舗紹介動画です★



最新記事



最新コメント



最新トラックバック



月別アーカイブ



カテゴリ



検索フォーム



RSSリンクの表示



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QRコード